2003年 日本歯科大学 歯学部卒
大学病院で先進的な歯科診療を学び、その後、大学の研修施設でもある歯科医院で院長を務める。
数々の医院にて一般歯科のほか、介護施設や訪問歯科まで数多くの経験を積み、2017年に森村歯科医院(フォレストデンタルクリニック川越院)院長に就任。
2016年11月インプラント臨床研究会にて『セルフケアが困難な要介護者からみるインプラントの将来性』にて講演
絶賛独身を謳歌しています
さまざまな方からの誘いは断らない主義で、趣味趣向に関わらず、さまざまな人と会い、人間性を広げる勉強に勤しんでいます。
体を動かすこと、全般です。
こんにちは。森村歯科医院(フォレストデンタルクリニック川越院)、院長の森村 新(もりむら しん)です。
私が歯科医師の道を選んだ理由には、父の影響があります。私の父は長年に渡って地域医療に貢献し、瑞宝双光章を受賞した歯科医師です。私はまず働く父の姿から、歯科医師は素晴らしい職業なのだということを学びました。
また歯科医師の仕事で大切なこととして父から教わったのが、「正確な診断をすること」、「患者さまにとって最良の治療をすること」、「患者さまときちんとコミュニケーションを取ること」です。当院ではこの3つのことを大切にし、患者さまに寄り添った歯科治療を続けていくことをモットーとしております。
さらに、歯科医療に関することについては当然ながら、さまざまな分野に興味を持つことで広がる見識も大切にしています。こういった見識を持ちながらたくさんの患者さまのお気持ちに寄り添うことで、本当に必要な診療結果を出すことにつながると考えています。
虫歯や歯周病などお口の中の問題は、気づいたときには驚くほど進行していることもありますので、小さなことでも気づいたときに、気軽に私たちにご相談ください。お口の中の状態は、患者さまご自身ではわからないことが多いものです。それをきちんとご説明し、ご納得いただける治療を心がけています。
また当院では、訪問診療にも尽力しております。これまでの経験から、体が不自由になったときのお食事の時間、お食事内容の大切さは、どの歯科医師よりも理解しているつもりです。人生を長い目で見て、自分の歯で食事ができる幸せをお伝する歯科医療を常に心がけて取り組んでいます。
歯科の治療は、早期発見が大切です。早く治療を始めることで、痛みと負担の少ない治療につながります。そのときだけの問題に執着せず、一生お口で食事ができるような治療計画を考えてご提案いたします。患者さまのご希望やお口の状況に合わせ、入れ歯や白いセラミック等での治療も可能です。当院がお口を健康に保つためのお手伝いをいたしますので、お気軽にご来院、ご相談ください。
当院は元々、父の代から「森村歯科医院」として40年以上、地域の歯科医療に携わってまいりました。この度、私が引き継ぎ、フォレストデンタルグループの歯科医院となった次第です。
これまで当院をご利用いただいている患者さま、そして新たに当院へお越しいただく患者さま、どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。
医療法人社団デンタルケアコミュニティ
理事長兼川越院院長
森村 新歯科医師
【経歴】
2003年 日本歯科大学 歯学部卒
大学病院で先進的な歯科診療を学び、その後、大学の研修施設でもある歯科医院で院長を務める。
数々の医院にて一般歯科のほか、介護施設やご自宅に伺う訪問歯科まで数多くの経験を積み、2010年にフォレストデンタルクリニックを開院。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30
休診日:木曜・日曜
※祝日の診療についてはお問い合わせください。